新しい職場の人間関係に馴染めずにいる友人の話を聞いていて、自分が辛い時のことを色々思い起こしていました。 生き … 続きを読む 人付き合いに疲れたとき
空にフッフールが現れた。『はてしない物語』
世の中には悦びの形は何千何万とあるけれども、それはみな、結局のところたった一つ、愛することができるという悦びな … 続きを読む 空にフッフールが現れた。『はてしない物語』
お花見。近所の公園にて
仕事が早めに終わったので、近所の公園でお花見してきました。 ↑日当たりのいいところでは、かなり葉桜になっていま … 続きを読む お花見。近所の公園にて
小説で人生を繰り返し体験すること
昨日、ミラン・クンデラの『存在の耐えられない軽さ』という小説を読み終えて、今日またすぐに読み返していました。 … 続きを読む 小説で人生を繰り返し体験すること
桜ソング
クリスマスにクリスマスソングが聴きたくなるように、この時期は桜の歌が聴きたくなります、やはり。単純なもので。 … 続きを読む 桜ソング
読書の記録
ブクログに、本の感想を書くというのがなかなかできなくて、ただの本棚と化しています。 先日、Twitterで見つ … 続きを読む 読書の記録
受け入れると楽になること
ある方のブログにて、西洋占星術について書かれている記事を読み、ふいに興味が湧きました。 自分のことを深く知るこ … 続きを読む 受け入れると楽になること
ご縁に感謝
今日は久しぶりの雨。 花粉症の症状が和らぐので、この時期の雨はありがたいです。 お天気の休日は気持ちがいいし、 … 続きを読む ご縁に感謝
チェコな日
先ほど、日本画と、潜伏キリシタンの記事にも書いた名都美術館にて、こんなチラシを見つけました。 今、たまたま『プ … 続きを読む チェコな日
日本画と、潜伏キリシタン
昨日、名都美術館の『色のいろいろ―日本画材の魅力にせまる―』展へ行ってきました。 日本画は、主に岩絵の具という … 続きを読む 日本画と、潜伏キリシタン