最近、数字の111をやたらとよく見ます。 時計とか、仕事関係の書類とか、ネットとか、諸々。 11でも1111で … 続きを読む ゾロ目111
月: 2018年7月
『フジコ・ヘミングの時間』
台風、大丈夫でしょうか。 被災地へのさらなる被害が出ないことを祈りたい。 私の住んでいる地域も直撃のもよう。今 … 続きを読む 『フジコ・ヘミングの時間』
『檸檬』との妙な出逢い
梶井基次郎『檸檬』。 ここふた月ほど、行く本屋行く本屋で、なぜかほぼ必ず目に止まる本です。 一度も読んだ覚えが … 続きを読む 『檸檬』との妙な出逢い
『青き龍と白き龍の伝説』
スピリチュアルファンタジー 青き龍と白き龍の伝説 作者: 谷 よっくる 出版社/メーカー: ひもろぎ出版 発売 … 続きを読む 『青き龍と白き龍の伝説』
『犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日』を読んで
犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日 (文春文庫) 作者: 柳田邦男 出版社/メーカー: 文藝春秋 … 続きを読む 『犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日』を読んで
女子力がない話(どうでもいい話)
髪を切りました。結構バッサリ。 美容院という場所は、どうも好きになれませんが、髪を切ったさっぱり感は、やっぱり … 続きを読む 女子力がない話(どうでもいい話)
災害から思う
地元は、昨日から晴天となり、真夏の暑さ。何事もなかったような日常がある一方で、テレビをつければ、週末の豪雨で未 … 続きを読む 災害から思う
「『読書の日記』に寄せて」を読んで思ったこと
先日購入した『読書の日記』(阿久津隆)に、2つ折りの小さなピンク色の紙が挟まっていました。 「阿久津隆『読書の … 続きを読む 「『読書の日記』に寄せて」を読んで思ったこと
懐かしい曲たち
最近、よく洗い物や片付けなど家事をしながら音楽を聴いています。(家族がTVを観ていたりするので、イヤホンで。) … 続きを読む 懐かしい曲たち
「読書の日記」にひとめ惚れした話
2日続けて本を衝動買いしてしまいました。 読書の日記 作者: 阿久津隆 出版社/メーカー: NUMABOOKS … 続きを読む 「読書の日記」にひとめ惚れした話