なんだかすごい本に出逢わせていただきました。 知人に薦められ読んだ本。 文庫 シッダールタ (草思社文庫) 作 … 続きを読む ヘッセ『シッダールタ』
カテゴリー: 本のこと
記憶と言葉 小説『終わりの感覚』を読んで
終わりの感覚 (新潮クレスト・ブックス) 作者: ジュリアンバーンズ,Julian Barnes,土屋政雄 出 … 続きを読む 記憶と言葉 小説『終わりの感覚』を読んで
言葉のこと
自分の思いや考えを言葉にするのは、本当に難しい。 人との会話でも、メールでも、このブログでも。いつも痛感します … 続きを読む 言葉のこと
ブクログ、再開?
ずっと放置したままだった、ブクログ。 数年前にアカウント登録したものの、人の感想を読むだけになっていました。 … 続きを読む ブクログ、再開?
自由な読み方で
本の読み方について考えました。 私は、日頃から乱読をするくせがあります。 その時の状況や、気分にまかせて、同時 … 続きを読む 自由な読み方で
シンクロニシティ?
最近、大したことではないのですが、「偶然の一致」と思われることが続いています。 例えば、 一昨日、書店で本を数 … 続きを読む シンクロニシティ?
『檸檬』との妙な出逢い
梶井基次郎『檸檬』。 ここふた月ほど、行く本屋行く本屋で、なぜかほぼ必ず目に止まる本です。 一度も読んだ覚えが … 続きを読む 『檸檬』との妙な出逢い
『青き龍と白き龍の伝説』
スピリチュアルファンタジー 青き龍と白き龍の伝説 作者: 谷 よっくる 出版社/メーカー: ひもろぎ出版 発売 … 続きを読む 『青き龍と白き龍の伝説』
『犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日』を読んで
犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日 (文春文庫) 作者: 柳田邦男 出版社/メーカー: 文藝春秋 … 続きを読む 『犠牲(サクリファイス)―わが息子・脳死の11日』を読んで
「『読書の日記』に寄せて」を読んで思ったこと
先日購入した『読書の日記』(阿久津隆)に、2つ折りの小さなピンク色の紙が挟まっていました。 「阿久津隆『読書の … 続きを読む 「『読書の日記』に寄せて」を読んで思ったこと