甥の過去(世?)

先日、イタリアンカフェで、妹家族に誕生日を祝ってもらっていたときのこと。

嬉しそうにケーキをほおばっていた甥(3歳)が、壁に掛けられた一枚の写真に不意に目を留め、少し見つめてから、

「ボクね〜、ここにいたときはね〜、さびしかったんだぁ〜」

と言いました。
なんだか3歳とは思えぬ、大人びたしみじみとした口調で。

その写真は、どこかの住宅地なのか、家が何軒か並び、道路に昔風の車が何台か写っているモノクロの写真。(イタリアンカフェなのでおそらくイタリア?)

妹は、「時々適当なこと言うんだわー」ととり合っていない様子。

「ここにいたことがあるの?」
と話を合わせてみる。

「うん。ボクね〜まえね〜、ここにすんでたときね〜。」

「住んでたの?○○くん覚えてるの?」
ちなみに、引っ越しは1歳に満たないとき一度しているけど、日本から出たことはない。

「うん。ここにすんでてね〜、あのねぇ、」

そこで妹たちの何か別の会話かはさまり、続きは聞けませんでした。

隣の席のご夫婦が、チラチラとこちらを見ていました。私たちの変てこな会話が気になったご様子。

おそらくは、絵本かテレビか、どこかで見聞きした記憶がごっちゃになってるのかな?と思いつつも、何となく、「あのねぇ、」の後を聞いてみたかったな。

「さびしかったんだ〜」の切なげな言い方が、なんだか本当に「当時を思い出して」心から発しているような、そんなしみじみとしたトーンだったので、忘れられない。…3歳、だよなあ。

本人はおそらく、特別な意識は全くなく、ただ、ごくごく自然に思い出したことをふいに口にしたという風で。

その流れで、私も「ああ、そうなのか、ここに住んでたのか。」と、思わず「前世でイタリア人だったころの甥」を想像してしまったのでした☆
よっぽど店員さんに、「この写真の場所はどこですか?」と聞いてみたい衝動にかられましたが、変に思われそうで聞けませんでした(^ ^;)

勝手に想像を膨らませ、「その頃は寂しかった」ということは、今はきっと寂しくないんだなあ、両親とおねえちゃんに囲まれて、きっと今は幸せなんだねえ、よかったねえ、としみじみ思ってしまいました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中